上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ゴマフ屋をご利用いただきありがとうございます。当店では、試験的に島根県松江市近郊の直売所野菜を販売し始めました。
なぜ、野菜の試験販売を始めたか少しお話をしたいと思います。
原発事故以来、関東、東北地方をはじめとする各地で放射能汚染が続いています。
また、今現在も廃墟となった福島原発からは放射能が出ています。実際毎日、湯気のようなものが出ていますよね。
放射性物質は風に乗って毎日、日本各地や世界中にまき散らされているのではないでしょうか。汚水も海や地面に垂れ流しにされているのではないでしょうか。
逆に、あの惨状で無害だということは極めていいにくいでしょう。バカでもわかると思います。
大地に降り積もった放射性物質は、そこで育つ草や野菜にも取り込まれるし、草を食べた家畜にも取り込まれるでしょう。
もちろんそこで育った野菜を食べると普通に考えると人間にも取り込まれますよね。
しかし現実は、放射性物質に汚染された可能性の高い地域で育った野菜や農産物、水産物を平然とスーパーで販売していますよね。
おかしくないですか、あなたは愛する子供や隣人に放射能汚染リスクが高い食べ物を食べさせられますか。
「被災地の野菜を消費して復興の手助けをしよう!」この言葉は私には意味が分かりません。
汚染リスクの高い食べ物を食べて何がおもしろいのでしょうか。
申し訳ありませんが、原子力事故で被害を受けた農家や漁師、畜産の皆さんは、消費者にではなくしかるべき対象に補償を求めてください。
また、マスコミの方も「汚染リスクの高い野菜を食べて復興応援キャンペーン」みたいなものを展開しないでいただきたいと思います。
風評被害ではありません。事実、出荷停止になった農畜産物があるのです。実害なのです。
賢い消費者の方ならわかっていただけると思います。
当店で買っていただけるに越したことはありませんが、今回のメッセージは消費者の方が騙されないようにという思いで書きました。
野菜販売は当店のささやかな抵抗です。
http://www.gomafuya.com/20.html
- 2011/06/21(火) 22:26:46|
- 山陰ゴマフ屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0